イメージWEB診療受付

新座動物総合医療センター

〒352-0005
埼玉県新座市中野2-1-28

TEL:048-480-3890

FAX:048-480-3892

志村坂下動物総合医療センター 平塚動物総合医療センター 動物総合医療センター高井戸 動物総合医療センター千葉

診療科一覧

department

外科

外科治療というと、麻酔をかけて、メスとハサミで病気を治すというイメージがあります。一般的な診察は体調の悪い患者さんが来た時、検査を行い、異常なところを特定し、その部位を治療するという流れのもとで行っています。
治療の方法としてお薬で治す方法が内科療法であり、手術をする場合が外科療法となります。ただし、外科療法といっても手術単独で治療ができるものはほとんどなく、多くの場合、内科療法と外科療法の組み合わせによって治療していきます。
どのような病気でどのような治療を行っていくかはその子その子によって違いますので、獣医師と十分に相談してご理解とご納得のいく治療法を選択していきましょう。
ワンちゃんネコちゃんの不妊・去勢手術は一般的に行われる手術の代表的なものです。不妊・去勢手術にどのようなメリットがあり、どのような方法で行うか紹介しましょう。

不妊手術

  • 病気の予防

    • 乳腺腫瘍をはじめとする乳腺の病気
    • 子宮蓄膿症をはじめとする卵巣子宮の病気
    • 性ホルモン関連性皮膚疾患
  • 妊娠の予防

    • 身体的・行動
  • 身体的・行動的ストレスの予防

    • 雌性ホルモンが関連するストレスを軽減できます

去勢手術

  • 病気の予防

    会陰ヘルニア、肛門周囲腺腫、前立腺肥大、精巣腫瘍、性ホルモン関連性皮膚疾患

  • 身体的・行動的ストレスの予防

    雌性ホルモンが関連するストレスを軽減できます

    ※精巣が陰嚢の位置まで降りてこない病気もあります。
    その場合は正常よりも高い可能性で精巣が腫瘍化しますので、一度、獣医師に相談してみて下さい。

当院では、クリーン・サージェリーを心がけており、全ての手術を陽圧手術室で行い、術衣、グローブ、器具に至るまで全て滅菌処理されたものを用いています。そして、最小限の出血、侵襲で行えるよう、また異物反応等を予防するために、超音波切開装置や特殊縫合糸等を用いて手術を行っています。
また積極的に疼痛管理を行っており、患者のストレス軽減に努めています。 ご質問やご不明な点がありましたら、是非一度、スタッフまでお気軽に相談してください。

※当院では、担当医の他にAGMCグループ所属の獣医師が手術または獣医師の指示のもとケアスタッフが処置を行う場合がございます。
予めご了承下さい。

整形外科

当院では、骨・関節・靭帯などの疾患の整形外科診療も行っております。

”歩き方がおかしい”・”急に立ち上がることが出来なくなった”等の症状で、触診やレントゲンで判断が難しい場合はCT撮影で診断いたします。
上記のような症状があり、違和感を感じた際はお早めにご相談ください。

【手術前】
骨折前
骨折前
【手術後】
骨折後 骨折後

TPLO(脛骨高平部水平化骨切り術)について

当院では前十字靭帯断裂の手術『TPLO(脛骨高平部水平化骨切り術)』を実施することが可能です。

脛骨の骨切りを行い、脛骨高平部の傾斜を水平になるように矯正する手術です。
残存靭帯の保護効果が唯一文献的に証明された術式で、特に中型犬以上の体格の子では従来の手術方法に比べて改善率が良いです。

イメージイメージ

  • メリット

    • 術後早期の機能回復獲得が可能
    • リハビリなど、術後治療の負担を軽減

当院では以下の2点をお約束いたします

  1. 1安心できる手術

    当院では、一般外科から専門外科領域まで幅広く対応しております。 すべての手術において、術前検査をしっかり行い体の状態を確認いたします。また、麻酔担当医が管理を行う中で手術を行いますので、常に動物たちの状態を把握しています。 手術中は、心電図・血圧計・呼気ガス分析器・等、各種生体モニターを用いて常に動物たちの状態を把握しているので、安心して手術を受けることができます。術後に関しましても、痛みの管理を徹底いたします。

  2. 2痛みの少ない手術≪疼痛管理≫

    動物たちが感じている痛みを少しでも取り除く≪疼痛管理(ペインコントロール)≫が、最も重要だと考えております。動物は、<<どのくらい痛いのか>><<どこが痛いのか>><<何をすると痛いのか>>という訴えを人間に正確に伝えることは出来ません。だからこそ私たちスタッフが一丸となって、動物たちの痛みを最小限に抑えられるよう疼痛管理(ペインコントロール)や手術方法を駆使してあげる必要があるのです。そうすれば麻酔量も減り、手術後の痛みも早期に穏やかな状態になると考えています。
    現在の医療では、鎮痛剤を使い手術を終えた当日には、すでに元気に動けるようにまで回復するため、早い段階で飼い主様と動物たちとの日常が戻ってきます。それこそが私たちが重要と考えている、「痛みの少ない手術」です。